本学が学術交流協定を結ぶ新疆大学(中国・新疆ウイグル自治区),国立ユーラシア大学(カザフスタン)との国際交流ワークショップ(The 2nd XJU-HIT-ENU Science and Engineering Workshop)が8月21日(木)から8月23日(土)本学で開催されました.昨年7月に新疆大学で開催されたのに続き,今回が2回目の開催になります.
ワークショップでは,まず,土木分野,建築分野,環境分野などの工学に関するテーマで研究発表が行われました.3大学より合計20件の研究発表が行われ,本コースからは,高瀬慎介教授,西尾洸毅講師,吉浦温雅講師が講演を行いました.また,本学学生9名によるポスターセッションも行われました.
2日目の午後には,現場見学会も行われ,ICTを用いた道路工事現場の見学を行いました.3日目には,学内見学を行い,土木・建築実験室・橋梁メンテナンス施設,ビール・チーズ実験室,感性デザイン学部を見学しました.
第3回のワークショップは来年7月にカザフスタンにて開催される予定です.