本コース3年の学生が中心市街地の課題解決に取り組む「総合デザインII」の令和6年度最終報告会が、1月15日(水) にはっちにて開催されます.6つの班が、それぞれで中心市街地の問題を取り上げ、その解決に向けた提案を行います。11月に行われた中間報告会では、バスターミナル設置や複合施設の構想などの提案があり、活発な意見交換がなされました。
一般参加可能なイベントとなっておりですので、ぜひ足を運んでみてください。
日時:令和7年1月15日(水) 13:30~15:30(事前申込不要、無料)
会場:八戸市ポータルミュージアム はっち 1階はっちひろば
発表題目(中間報告会時点でのタイトル)
1班 複合施設を核にしたイベントと公共交通連携による地域活性化
2班 中心街活性化案 ~人が集まる場所の計画~
3班 中心市街地のまちづくり ~本八戸駅ビル化~
4班 つながる・よりそう・バスタ8(エイト) ~憩いの場・地元の活気溢れる町~
5班 本八戸駅前の活性化の提案(仮)
6班 地域再生プロジェクト ~食を通じた交流の場~
昨年度の最終報告会の様子